-
イチオシ商品‼独特の風味・まろやかなコク・深い味わい・高い香り/グァテマラSHB アティトランアプロクサ農薬不使用豆
¥1,200
グァテマラSHB アティトラン無農薬栽培アプロクサ。贅沢な風味と深い味わいが魅力です。 アプロクサは高地で栽培され、有機肥料と無農薬で作られています。そのため、グアテマラの大自然の恵みを丸ごと感じることができます。 アプロクサは独特の風味を持っており、まろやかでコクがあります。飲むたびに、深い味わいと香りが口いっぱいに広がります。 さらに、アプロクサの栽培にはマヤ族末裔が数世代にわたり、コーヒー豆の栽培に情熱を注いできました。トリマン火山、サン ペドロ火山山系の山麓や湖で、環境にも恵まれ火山性の肥沃な土壌や植物を植えこむことにより土壌の流出を防いだり、パルピング後のチェリーは全て肥料として再利用しています。それぞれの農家が持つ独自の栽培ノウハウや技術が、アプロクサの品質を支えています。 私たちはお客様に最高の一杯のコーヒーをお届けするために、厳選されたアプロクサをご提供しています。この贅沢な魅力をぜひご堪能ください。 産地:グァテマラ中部ソロラ県アティトラン地区 農協名:アプロクサ(APROCSA)農協 品種: ブルボン、カトゥアイ、カトゥーラ 平均標高:1700~2000m 精選方法:フルウォッシュド 100%天日乾燥 認証:JAS オーガニック認証( 有機JASマーク) ★有機JAS認証生豆を使用して焙煎した焙煎豆(コーヒーロースト豆)です。 ★生豆100gからの焙煎豆の出来上がり出荷となります。焙煎により20%-30%軽くなります。ご了承くださいませ。 <注意>保存時は直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所でお保管ください。また、開封後は早めにお飲みください。 【送料について】 1袋(約100g)スマートレター220円 2袋~4袋レターパックプラス600円 5袋〜ゆうパック990円
-
春にときめく/甘く華やかな香り・ベリー系/エチオピア シダモ G-1 シャキッソ 農薬不使用豆
¥1,250
エチオピア シダモ G-1 農薬不使用豆 シャキッソは、栽培から収穫まで手間暇をかけて大切に育てられたコーヒー豆です。農家の方々が自然の恵みを感じながら育てた豆は、自然の力をたっぷり含んでいます。そのため、豆から淹れた一杯のコーヒーには、味わいだけでなく、農家の方々の想いや努力が詰まっています。 ベリー系の香りとベルガモットを思わせる香りがマリアージュした、エチオピア シダモ G-1 シャキッソ農薬不使用は甘く華やかな香りと透明感のある上品な風味が特徴で、モカがお好きな方にぴったりの逸品です! ひとりひとりのコーヒーラバーに寄り添う特別な一杯です。香りや味わいから感じるエチオピアの大自然や文化、人々の温かさなど、日常の中でほんの少しの贅沢を感じられることでしょう。 シダモ地方南部のシャキッソ地域のタデ グジジルガ農園及び契約農園において 完熟した赤い実 のみを収穫し、さらにアフリカンベッドの上においても 手作業でセレクトされたコーヒーです。 肥沃な火山灰土壌と豊富な雨量に恵まれた生育環境で栽培されました。 ******************************************** 生産地:エチオピア シダモ地方シャキッソ地区 (ETHIOPIA SIDAMO SHAKISSO) 標高:1800~2000m 規格:G-1 生産処理:ウォッシュド 品種:エチオピア原種(主に、ウォリチョとクルミ) 認証:JASオーガニック認証(有機JASマーク)RA ★有機JAS認証生豆を使用して焙煎した焙煎豆(コーヒーロースト豆)です。 ★生豆100gからの焙煎豆の出来上がり出荷となります。焙煎により20%-30%軽くなります。ご了承くださいませ。 <注意>保存時は直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所でお保管ください。また、開封後は早めにお飲みください。 【送料について】 1袋(約100g)スマートレター220円 2袋~4袋レターパックプラス600円 5袋〜ゆうパック990円
-
希少•苦味・深いコク・ほんのり甘い/インドネシア産 マンデリン/有機JAS認証生豆を使用コーヒー焙煎豆
¥1,300
農薬不使用栽培コーヒー生豆 インドネシア産 マンデリンは、浅めの焙煎でスッキリとした飲み口と甘い後味、深めの焙煎で深いコクとほんのりとかおる甘味を楽しめるコーヒー豆です。アラビカ種(ティピカ、カトゥーラ等)を使用し、スマトラ式の精製方法で味わい深い一杯をお届けします。 生産地域は北スマトラ州ルンバンジュルで、標高は1,200~1,300m、トバ湖東岸のシマルングン県とトバ・サモシール県にまたがる地域です。 マンデリンの生産地域としては2000年以降に発展してきた比較的新しいエリアです。 他の地域に比べると生産規模が小さいため希少性が高く、この*地域指定では日本にごくわずかな数量しか輸入されません。 品種 アラビカ種(ティピカ、カトゥーラ等) 精製方法 ※スマトラ式 生産地の標高 1,200~1,300m 生産地 インドネシア 北スマトラ州ルンバンジュル ※【スマトラ式(精製方法)とは】 コーヒー果実をパルパーという機械にかけ、皮と果肉部分を取り除き、半日~1日程度水に漬けます。時間がたつと豆についたミューシレ―ジが自然発酵します。 その後、乾燥する前にパーチメントを除去し、生豆の状態で乾燥させる方法です。 この方法は、乾燥期間が短くなるのですが、乾燥中に変形したいびつな豆が多くなり、独特の深緑色になります。 〇パルパー・・・コーヒー果実の果肉をはぎ取るために使用する機械。 〇ミューシレージ・・・コーヒー果実の中に入っているパーチメントという部分の外側に付着している粘液。 ★生豆100gからの焙煎豆の出来上がり出荷となります。焙煎により20%-30%軽くなります。ご了承くださいませ。 ★有機JAS認証生豆を使用して焙煎した焙煎豆(コーヒーロースト豆)です。 <注意>保存時は直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所でお保管ください。また、開封後は早めにお飲みください。 【送料について】 1袋(約100g)スマートレター220円 2袋~4袋レターパックプラス600円 5袋〜ゆうパック990円
-
【売り切れ】コクや甘み・キリっとした爽やかな酸味・バランスがよく、マイルド/コロンビア マグダレナ農薬不使用豆
¥1,000
SOLD OUT
コーヒーの名前の由来は、コロンビア南部を流れる大河『マグダレナ川』からきています。 コロンビア マグダレナ農薬不使用豆は、中深煎りなのでコクや甘みが増し、キリっとした爽やかな酸味も感じられます。バランスがよく、マイルドな味わいが特徴です。手間暇かけて栽培されたコーヒー豆なので、一杯ごとに贅沢な時間を楽しむことができます。 コーヒーは、ただの飲み物ではなく、日々の生活に彩りを与えることができる特別な存在です。コロンビア マグダレナ無農薬栽培は、お客様の毎日に幸せなひとときを提供するお手伝いをしてくれることでしょう。是非、一度お試しいただき、心地よい香りと濃厚な味わいをご堪能ください。 生産国 : コロンビア 生産地 : HUILA(ウィラ)県南部 San Agustin(サン アグスチン)村 標 高 : 1,350〜1,850 品 種 : カツーラ、カスティージョ、ティピカ 精選方法: ウォッシュド 規 格 : FNCスペシャルティ プリパレーション スプレモ (スクリーン17UPが95%以上) 認 証 : レインフォレスト・アライアンス FNC(コロンビア・コーヒー生産連合組合)の厳しい技術指導を受けた生産者グループが生産している珈琲です。 ★生豆100gからの焙煎豆の出来上がり出荷となります。焙煎により20%-30%軽くなります。ご了承くださいませ。 <注意>保存時は直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所でお保管ください。また、開封後は早めにお飲みください。 【送料について】 1袋(約100g)スマートレター220円 2袋~4袋レターパックプラス600円 5袋〜ゆうパック990円
-
【完売】香り・コクしっかり・ほんのり酸味/農薬不使用栽培コーヒー豆 ボリビア産【ビオ・アラビカ生産者組合】
¥1,250
SOLD OUT
新鮮な赤い実がまぶしいボリビアの農園から届いた、農薬不使用栽培コーヒー生豆。手摘みで収穫され、丁寧にウォッシュドで精製された豆は、豊かな香りとしっかりとした味わいが特徴です。ほんのりと感じる酸味と、後口に広がる甘さが絶妙なバランスを醸し出します。 この一杯の珈琲を飲むことで、あなたも遠く離れたボリビアの大地の息吹を感じるかもしれません。コーヒー好きな方にぜひおすすめしたい、特別な味わいをお楽しみください。 品種 アラビカ種(ムンドノーボ、ティピカ、カトゥーラ、カトゥアイ、カスティージャ等) 精製方法 ウォッシュド 生産地の標高 1,000m~1,750m 生産者 ビオ・アラビカ生産者組合 ★生豆100gからの焙煎豆の出来上がり出荷となります。焙煎により20%-30%軽くなります。ご了承くださいませ。 ★有機JAS認証はございませんが、栽培の際に「農薬」・「化学肥料」は一切使用しておりません <注意>保存時は直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所でお保管ください。また、開封後は早めにお飲みください。 【送料について】 1袋(約100g)スマートレター220円 2袋~4袋レターパックプラス600円 5袋〜ゆうパック990円
-
【完売】ブラジル ペルジーゼス 農薬不使用豆/フェアトレード
¥1,000
SOLD OUT
味わい:程よい苦味と爽やかな酸味、コクも感じられ癖がなくあっさりとした後味です。焙煎度によっても変わってきますが、酸味はやわらかめとナッツやチョコレートの様な甘い香りです。 生産地域:ミナス ジェライス(Minas Gerais) ペルジーゼス(PERDIZES) 農園:指定なし 標高:700~850m 品種:指定なし スクリーン:15UP 精選方法:ナチュラル 認証:JAS オーガニック( 有機JASマーク) ☆有機JASコーヒー生豆を使用した焙煎豆(コーヒーロースト豆)です。 ★生豆100gからの焙煎豆の出来上がり出荷となります。焙煎により20%-30%軽くなります。ご了承くださいませ。 <注意>保存時は直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所でお保管ください。また、開封後は早めにお飲みください。 【送料について】 1袋(約100g)スマートレター220円 2袋~4袋レターパックプラス600円 5袋〜ゆうパック990円
-
【完売】程よい苦味とコク/有機栽培コーヒー生豆メキシコ産【シエラ・アスール生産者組合】
¥1,200
SOLD OUT
程よい苦味と深いコクが特徴の有機栽培コーヒー生豆、メキシコ産【シエラ・アスール】。熱帯のサバナ気候帯で栽培された豆は、豊かな自然環境の中で育まれ、香り高い一杯を楽しむことができます。特に女性の地位向上を目指すシエラ・アスール生産者組合では、女性グループ「CoffeeFEM89」が栽培や収穫に携わり、地域社会に貢献しています。 このコーヒーは、コクのある味わいと滑らかな口当たりが特徴で、一度飲んだら虜になること間違いなし。朝の一杯からリラックスタイムにもぴったりで、心地よい時間を演出してくれます。贅沢な一杯を楽しみながら、シエラ・アスールのストーリーに触れ、地域のサポートにつながっていく感動を味わってください。 品種 アラビカ種 ティピカ、ムンドノーボ、カトゥーラ、パカマラ 精製方法 ウォッシュド 生産地の標高 1,000~1,800m 産地 メキシコ チアパス州 有機JAS認定生豆(農薬・化学肥料の使用なし)フェアトレード 生産者団体 シエラ・アスール生産者組合 シエラ・アスール生産者組合では、女性の地位向上を目的とし、女性グループ「CoffeeFEM89」を結成しています。 2018年に活動を開始し、代表のジャネットさんをはじめ、メンバーの多くは両親からコーヒー農園を受け継いでいます。初期メンバーの人数は約80名であったことから、地域に多く生息する蝶を、グループのロゴマークとしてデザインしました。 その蝶の羽には、数字の「89」に見える模様があるため、グループ名の「89」には「女性が飛躍できるように」との願いが込められているのです。 ★生豆100gからの焙煎豆の出来上がり出荷となります。焙煎により20%-30%軽くなります。ご了承くださいませ。 <注意>保存時は直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所でお保管ください。また、開封後は早めにお飲みください。 【送料について】 1袋(約100g)スマートレター220円 2袋~4袋レターパックプラス600円 5袋〜ゆうパック990円